ちょっと一息つきましょう 8月のリーディング
こんにちは。大空夢湧子です。
久しぶりのメルマガ、ご無沙汰しました。
毎日厳しい暑さですがいかがお過ごしですか。
「セルフ・セラピー・カード」で
8月の傾向のリーディングです。

8月の傾向として引いたのは
「自立」「過去世」「復讐」
8月の幸せと癒しのカギとしては
「神の子」「恵まれた才能」「平和」
を引きました。
厳しい暑さ、変化の波の中で
誰も頼りにせず
自分の力だけを頼って
がんばってしまう傾向がありそうです。
自分に必要な助けは与えられる
という宇宙への信頼を
養っていきたいですね。
さらに
自分の才能や資質を
信じられない気持ちになりそうな時、
自分の持っているリソースや才能への
信頼を思い出すことを
カードがリマインドしています。
さらに、
誰かへの当てつけや仕返しに
わざわざ危ない方に向かう
破滅的な傾向がありそうです。
そんな時に心の平和を思い出せるように、
15秒でも30秒でも
目を閉じて
心が落ち着く瞬間を
1日に何度も作ってみましょう。
暑さでまったくヤル気が出ない時にも、
ほっとする瞬間をもちたいですね。
意識して
ゆっくり呼吸してみましょう。
そしてお水をゆっくり時間をかけて
飲んでみましょう。
酷暑が続きますが、ご自愛ください。
Yuko
これからのイベント
8月25日((月)セルフセラピーカード研究会(オンライン無料ご招待)
セルフ・セラピー・カードについてのご質問にお答えするクラスです。お気軽にどうぞ。
詳細はこのメルマガの下方から
8月28日(木) 大空夢湧子のミニ講座(オンライン)
カードを引いたりジェネラティブな誘導瞑想を体験していただく講座です。リラックスしてホッとできるクラスです。
詳細はこのメルマガの下方から
9月13日(土)薬日本堂漢方スクール
セルフセラピーカード リーディング&ヒーリング
参加者お一人ひとりにリーディングをしながら、カードの意味や並べ方をかんたんに学べるクラスです。14:30-17:00 参加費6200円
編集後記
世田谷美術館で開催されている野町和嘉の写真展。迫力があり2度通ってしまいました。緑溢れる砧緑地公園の中にあります。
野町和嘉さんはサハラ砂漠をはじめとするアフリカ、チベットなど、世界各地で大地と共に生きる人達の写真を撮っている人で、以前にもチベットの写真展に行ったことがありました。
今回の迫力ある写真の中でも特に心惹かれたのは、アフリカで牛と共に生活している遊牧民の少年の写真です。
スマホで撮影OKのところで撮った写真はこちらです。
人間が自然と共に仲睦まじく生きていた時代を思い出させてくれるような写真の数々でした。
8月31日迄開催されています。おすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
大空夢湧子 拝